クリエイティブガールグループEttone(エトネ)がGLITTER初登場!デビューに向けた7人の想いとは【前編】
2025年9月10日にデビューするクリエイティブガールグループ「Ettone(エトネ)」がGLITTER初登場! “LOOSE POPS”というアーティストコンセプトのもと、「幸せってシンプルなものから生まれるよね」というメッセージを届ける彼女たち。
「等身大で個性的、そして親しみやすいナチュラルな姿」を体現するグループとして活動し、共同生活を送りながら日々研鑽を積む7人。今回はデビューに向けた想いや音楽への情熱、そして「GLITTER」にちなんだ「輝き続けること」について語ってもらいました。
yuzuki(北海道出身)
Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。
最年長ということもあって、生活まわりのことを仕切ることが多いので、生活委員です。「みんなのお母さん」みたいな立ち位置で「ここは綺麗にしたほうがいいよね」とか「排水溝やお風呂掃除は誰がやる?」といったことを決めたりしています。メンバーが心地よく日々が過ごせるように整えることは自分の役割ですね。
Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?
メンバーとは昼も夜も、とにかくよく語り合っています。その中で特に印象に残っているのは、「私たちはあなたの人生の応援団」というグループのスローガンを決めた時のことです。大きな紙にスローガンを書いてその周りにみんなで寄せ書きのように自分の想いを綴りました。その紙は宿舎に貼ってあって、見るたびに決めた日のことを思い出して、「この気持ちを忘れないようにしよう」と思えます。
Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!
R&Bやソウルが自分の音楽のルーツで、ハウスやヒップホップ、ゴスペルもよく聴きます。自分を鼓舞したいときにはロックを聴いたり、気持ちを落ち着かせたいときはジャズを流したり、ソウルやR&Bは音の心地よさで気持ちを掴まれるので、浸りたいときによく聴いています。ジャンルに縛られず、その時の気分で選んでいます。
J-POPでは椎名林檎さんの歌詞が大好きで、特に「ありあまる富」は、自分が落ち込んだ時に寄り添ってくれる存在です。歌詞を見ながら聴くとさらに心に響きます。
Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。
「ようやく探していた仲間に出会えた!」という気持ちでいっぱいでした。7人で一緒に活動できるということが本当に嬉しかったです。発表されたときは、泣きながら、でも笑いながらお互いに想いを伝え合って、熱くて忘れられない時間になりました。
Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。
最初に聞いたときは可愛らしい名前だな、と思いました。でもただ可愛いだけじゃなくて、「えっとね」という日本語は会話の最初に使うフレーズなので、0から1を作り出すというニュアンスもあって、深い意味が込められていると感じました。さらにフランス語で「サプライズ」という意味も重なっていて、すごく素敵だと思いました。今では「サプライズ」という意味も含めて、「Ettone」は自分自身のモットーのように感じています。
Q6.最近感じた「シンプルな幸せ」について教えてください。
宿舎の食卓でみんなでご飯を食べる瞬間です。おいしいご飯をみんなで食べられることが、とても幸せです!
Q7.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!
どんなに落ち込むときでも、自分の感情を抑えすぎないようにしています。言葉にして伝えることもあるし、曲として書いた方が消化できることもあります。自分なりに感情を整理する方法を持っておくことが大事だと思います。
Q8.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?
実家で飼っている愛犬のブルーノです!父から毎日送られてくる写真を見るだけで癒されます。音楽も私にとって欠かせない「GLITTER」なことです。聴いているだけで救われるし、自分が歌っている姿もまた輝いていると思います。
Q9.最後に、これからの夢を聞かせてください。
グループとしては自分たちで考えた「応援団」というテーマに沿って、7人で声を合わせて曲を届けることで、聴いてくれる人にエールを送れるような存在になりたいです。
個人としては、リスペクトと愛があふれる音楽を作り続けたいです。聴いた人が自然と温かい気持ちになれるような音楽を届けられるアーティストになりたいです!
chiharu(福岡県出身)
Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。
グループの中では「給食委員担当」と言われるくらい、食べることばかり考えているタイプです。お昼ご飯を食べている時には、もう夜ご飯のことを考えているくらいで(笑)、最近は麻辣湯にハマっています。メンバーの中では二番目に年上なので、まとめ役になることも多いですが、普段は「プーさん」と言われるくらいおっとりしています。
Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?
みんなで話す時間が一番楽しいです。メンバーとして同じ目線に立ちながらも、それぞれ違う視点を持っているので、一つの議題からどんどん話が広がっていくのがすごく面白いです。毎日、みんなから吸収して学んでいて、話す時間そのものが幸せだなと思います。家の中に常に相談相手がいる感覚で、すごく心強いです。
Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!
歌い手さんやVtuberさんのカバー動画をよく聴いています。同じ曲でも歌い手によって特徴や表現の仕方が変わるのがすごく面白くて、声を聴くことそのものが好きです。カバーを聴き比べながら、歌い方やテクニックを研究しています。
Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。
「ほっとした」という気持ちが一番大きかったです。解放感というより、安心感でした。デビューが決まる前から7人で「どんな作品を作っていくか」とたくさん話し合っていたので、その期間に自然と絆が深まっていたと思います。みんなが「このメンバーでデビューしたい」と思っていたので、それが現実になって、名前を呼ばれた時は本当に心強くて安堵しました。
Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。
「えっとね」という響きがまずキャッチーで可愛いなと思いました。そして、日本語の奥深さや表現の豊かさが込められているところがとても気に入っています。枕詞からとったという背景も素敵で、自分がデビューするグループ名としてしっくりきました。とても嬉しかったです。
Q6. 最近感じたシンプルな幸せについて教えてください。
謎解きが大好きで、以前は脱出ゲームのお店でアルバイトをしていたこともあります。最近は芸人さんがマーダーミステリーをするイベントを観に行ったのですが、それがとても楽しくて!もちろん自分で参加するのも好きですが、仲間が謎解きをやっている姿を見て一緒に盛り上がれるのが幸せでした。日常に彩りを与えてくれる体験だなと思います。
Q7.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!
好きな時に好きなことをすることです。例えば、食べたい時に食べたいものを食べるとか我慢せずにやりたいことをすることを大事にしています。一人で焼肉やラーメンにも行きますし、そうやって自分を満たすことで元気でいられると思います。
Q8.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?
実家にいる愛犬の写真です。毎日写真が送られてくるのですが、見るだけで自然と笑顔になります。目と鼻の大きさが同じで、とても可愛いんです。毎日にんまりしてしまいます。
Q9. デビューを控えた今、一番楽しみにしていることは何ですか?
やっぱり「私たちが作った音楽を早く届けたい」という気持ちが一番大きいです。クリエイティブにも関わらせていただいていて、メッセージや言葉にメンバーそれぞれの想いを込めています。聴いてくれる人の横にちょこんと座って寄り添えるような存在になれたら嬉しいです。
Q10.最後に、これからの夢を聞かせてください。
自分の足でしっかり地に足をつけながら、寄り添えるアーティストになりたいです。軸を持ちながらも、誰かにとって支えになれるような存在でありたいと思っています。そして、もっと表現の幅を広げて、Ettoneの愛の輪を大きくしていけるように成長していきたいです。
koyuki(栃木県出身)
Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。
メンバー内ではムードメーカーを担当していると思います。見た目は「クールで強そう」と思われがちですが、実際に話してみると元気いっぱいなので、「思っていたのと違う!」と驚かれることが多いです。メンバー内での役割は喉に拡声器があるの?って言われるくらいよく喋るし声が通るので、放送委員です!
Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?
宿舎に帰ってリビングで過ごす時間が一番幸せです。疲れて帰ってきても他愛のない話で笑い合ったり、一緒にご飯を食べたりすると本当に安心します。たまたま見ていたテレビの話題から「今度カフェ行きたいね」などと話が広がったり、会話が盛り上がりすぎて「あれ、何からこの話になったんだっけ?」と笑い合うことも多いです。7人全員が自分の言いたいことをみんなで自由に言い合える関係性を築けているのはとても貴重で、幸せだなと感じます。
Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!
K-POPをよく聴きます。特に「Paul Kim」さんが大好きです。日本で行われたライブにも一人で行きましたが、日本語をたくさん話してくださって、事前に準備してくれていたことが伝わりとても感動しました。私自身ももっと頑張ろうと思える活力になっています。
Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。
今までやってきたことが形になるんだというワクワクと同時に、先生や家族の顔が浮かんできて、感謝や感動、そして楽しみな気持ちが一気に込み上げてきたのをとても覚えています。
Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。
「えっとね」という言葉は私自身がよく使う口ぐせでもあったので、グループ名との親和性を感じました。一瞬で覚えられるキャッチーさがあり、日常生活にも自然に溶け込める名前だと思います。レトロな響きもありながら新しさもあって、すごく気に入りました。フランス語で“サプライズ”や“枕詞”の意味もあると聞いて、私たちのコンセプトにぴったりだと感じました。小さなサプライズを散りばめながら、私たちらしい表現を届けられる名前だと思っています。
Q6. 最近感じた「シンプルな幸せ」について教えてください。
共同生活が始まって、「幸せだな」と思う瞬間がたくさん増えました。みんなといることで感受性が豊かになり、晴れた空を見て「気持ちいいな」と思ったり、一緒にお出かけできる仲間がいることを幸せに感じたり。表現を分かち合えることもそうですし、「何気ない日常に幸せがある」と実感できるようになりました。
Q7.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!
どんなコンディションの日でも「自分は可愛い」と思えるように意識しています。そうすれば自然と主役になれるし、キラキラをまとえると思っています。誰か一人でも「あなたがいてくれてよかった」と思ってもらえることが、私にとって輝き続ける原動力になっています。
Q8.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?
まつげや肌のコンディションがうまく整った時、自分らしい輝きを感じます。美容にはこだわっているので、そうした積み重ねが「GLITTER」だと思います。
Q9. デビューを控えた今、一番楽しみにしていることは何ですか?
やっぱり自分たちの曲でライブをすることですね。人前に立つことや、応援してくださる方々と関わることが大好きなので、早く愛情をお返しして「幸せ空間」を一緒に作りたいです。
Q10.最後に、これからの夢を聞かせてください。
「ありのままの自分が一番美しい」ということを伝えたいです。今の時代、頑張りすぎなくても自分の中から生まれる美しさがあると思うので、私たちの音楽を通して、自分自身を大好きになってほしいです。
【衣装】
YUZUKI:Tシャツ 6,050 円/ティーナジョジュン ワンピース 15,840円/マーガリンフィンガーズ(ハナ コリア) ヘアピン 3,300円、イヤリング 2,750円、ネックレス3,520円/すべてシャンブルイチゴーニーキュー リング 1,980円/ゴールデ ィソックス 1,100円/靴下屋(Tabio) シューズ 72,600円/レペット パンツ/スタイリスト私物
CHIHARU:ブラウス 23,100円/ガールズソサエティ スカートパンツ 10,680円/クラン ク(ハナ コリア) シュシュ1,870円、ネックカフ 2,420円/ともにゴールディソックス 1,980円/靴下屋(Tabio) シューズ 57,200円/レペット
KOYUKI:ブラウス 10,450円/イリゴ(ハナ コリア) パンツ 11,154円/マーティンキム (マーティンキム渋谷店) イヤリング 2,420円、シュシュ 1,870円/ともにゴー ルディ ネックレス 3,960円/シャンブルイチゴーニーキュー シューズ 85,800円/レペット ソックス/スタイリスト私物
【STAFF】
Photo:Norikazu Hashimoto
Hair : Kim Mijin, Koike Yui
Makeup : Tarumi Erena, Shitate Moe
Stlyist : Mayuko Saito
Nail : Natsuki (Lovl Harajuku)
Interview,Text:Maeta Saho