記事検索

クリエイティブガールグループEttone(エトネ)がGLITTER初登場!LOOSE POPSで描く等身大の輝き【後編】

前編に続き、クリエイティブガールグループ「Ettone(エトネ)」のインタビュー後編をお届け。

読書家で哲学的思考のanri、オーストラリア生まれのグローバルなpia、ギャルマインド系で環境委員のshion、ダンス担当で情報通のmiranoの4人が登場。それぞれの個性豊かな魅力と音楽への情熱を語ってもらいました。

pia(オーストラリア出身)

Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。

オーストラリア生まれで父がタイ人、母が日本人です。小さい頃から多国籍な環境で育って来たので、グループの中では“幅を広げる存在”でありたいと思っています。
英語がネイティブなので、英語の先生のように、レコーディングの時には全員の歌詞の発音にこだわり、納得できるまでメンバーと一緒に練習しています。
あとは、健康に対しての知識が多いので、「保健委員」として役割分担もしています(笑)

Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?

7人で共同生活をしているんですが、休日も含めて毎日一緒に過ごしていて、メンバーとは姉妹みたいな感じです。グループ活動に活かすために色んなところからインスピレーションを受けたくて、7人でディズニーランドに行って「なぜディズニーランドは人を幸せにできるのか」を話し合ったり、研究したりしています。メンバーと一緒にいると楽しみながらも勉強になることが多くて、そういう時間が一番楽しいですね。

Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!

一番好きなのはR&Bです。父がバンドをやっていたこともあり、幼い頃から音楽はとても身近な存在でした。本格的に音楽を掘り下げるようになったのは中学生の頃、コロナ禍で外に出られず妹の面倒を見ていた時期です。そのときに出会ったのがアーティスト・Daniel Caesarで、特に「Japanese Denim」という曲は今でも大切な一曲です。聴くと心が浄化されてるような感覚になります。

Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。

デビューが決まる前から合宿や話し合いを重ねてきた7人だったので、一緒にデビューが決まった時はとても嬉しかったです。そんな私たちのデビューシングルは「7人だからこそ作れた作品」であり、1人では決して到達できなかった表現になっていると思います。ALYSAさんをはじめ多くの方に支えられて、自信を持って発表できる作品になりました。今はデビューに向けて楽しみという気持ちが大きいです。

Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。

最初に聞いたときは「すごくキャッチーで可愛い!」と思いました。日本語で「えっとね」という言葉はよく使われる言葉なので、耳に残りやすく親しみを持てる響きだと思います。またフランス語で“サプライズ”という意味が重なって、とても素敵だと思いました。
デビュー曲には予想できない展開や意外な楽器が取り入れられていて、まさに“Ettone”というグループ名にぴったりだと思います。この名前に負けないように、グループを成功させたいと思っています!

Q6.今回の楽曲はどんなシーンで聴いてほしいですか?

今回の楽曲はメンバー全員で歌詞や構成に参加しました。「U+U」には”過去の自分と今の自分”というテーマが込められています。ある人にとっては励ましになり、また別の人にとっては振り返りのきっかけになるはずです。「サイレント・ディスコ」も「Roses」も歌詞にこだわって書いています。聴く人それぞれの人生に寄り添える楽曲になれば嬉しいです。

Q7.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!

大切にしているのは“スイッチを切り替えること”です。ステージに立つ自分、家でリラックスしている自分、外で自信を持って歩く自分。それぞれを意識して変えることで、自然に輝きを保てると思います。そして“Simple is Best”を常に意識しています。本当の自分でいること、それこそが一番の輝きだと思っています。

Q8.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?

“目をキラキラさせること”です。私は人の目を見ると、その人がどんな気持ちなのか伝わってくると感じています。演技やパフォーマンスでも、目の表情ひとつで伝わるものは大きいと思うので、自分も常に目を輝かせていたいです。

Q9.最後に、これからの夢を聞かせてください。

Ettoneは“クリエイティブガールグループ”として、常に新しいアイデアを出していきたいです。スキルを磨いて、いつか7人だけでゼロから作品を生み出したいと思っています。

最終的な夢は世界を回って音楽を届けることです。国や言語を超えて音楽でつながる瞬間を作りたい。そのためにまずは日本でしっかりと基盤を築き、そこから世界へと広げていきたいです。

anri(千葉県出身)

Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。

宿舎に約300冊の本を持ち込むほどで本が大好きで、図書委員を担当しています。特に新書が好きで、最近面白かったのは「暇と退屈の倫理学」という本。その中に「暇があるなら予定を入れたくなるのは生物学的に自然なんだ」と語られていて、とても納得しました。
読書は子どもの頃に『ハリー・ポッター』をきっかけに始めましたが、母に隠れて夢中になって読みふけっていたのを今でも覚えています。

Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?

最近印象的だったのは、練習がいつもより早く終わった日にエネルギーが余ってワクワクした気分になり、数人で「歩きに行こう!」となって夜の散歩をしに行きました。夜遅く電車も走っていない時間に少し離れた駅まで歩いて、建設現場や灯りのついているオフィスを眺めながら「この人たちのおかげで日々の生活があるんだよね」と語り合いました。
そうした時間をともに共有できる仲間がいることを幸せに感じましたし、「一緒に出会えてよかった」と心から思いました。自分の感情が動いた時に、同じように共感してくれるメンバーがいると本当に嬉しいです。

Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!

よく聴くのは 坂本龍一さん、Billie Eilishさん、Flumeさん、HONNEさん です。特に心を動かされるのはOST(映画音楽)ですね。
特にジョン・ウィリアムズさんの映画音楽が好きで、例えば「ハリー・ポッター」や「ジュラシック・パーク」、「E.T.」などのOSTもよく聴きます。ジブリの音楽も日本の風景に自然に溶け込む感じがして好きでよく聴いています。

Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。

経験した挫折を乗り越えて、「あの時苦しんでいた自分をようやく撫でてあげられた」と感じました。7人でここまでやってきたので、デビューが決まった時にはメンバー全員で涙を流しましたね。私にとっては「売れるかどうか」ではなく、「夢を追いかける道中こそが一番幸せ」という哲学があります。その道をこれからも仲間と一緒に歩んでいけることが楽しみです。

Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。

「えとね」という響き自体が枕詞のようで、とても心地よいと感じました。私はクリエイティブな表現が大好きで、何かを生み出すことに幸せを感じています。なので、その想いをモットーとして掲げるグループに所属できることが何より嬉しいです。誰かに与えられた表現ではなく、自分たちで枠を決めて自由に表現していきたいですし、心を締めつけずに開かれたまま世界を見ていたいという想いが「Ettone」という名前に重なっているように思います。

Q6. 最近感じた「シンプルな幸せ」について教えてください。

私は14歳の頃から一人で韓国に渡り、練習生生活を送っていました。親元を長く離れていたので、「もっと親との時間を大事にできたのでは」と思い返すことがあります。最近は家族と過ごす時間が増えていて、母が会いに来てくれることもあります。離れていたからこそ積もる話もありますし、両親は一番私を理解してくれる存在でもあります。コアな趣味の話や昔話で両親と一緒に笑い合えることが、私にとって一番シンプルで大切な幸せだと感じています。

Q7.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!

本を読んだり映画やエンタメに触れることで、自分のフィルターを更新して、ものの見方や感じ方を新しくしていくようにしています。自分のフィルターが濁ってしまうと人生がつまらなく感じてしまいます。なので常に新しい刺激を取り入れて、自分をアップデートしていくよう心がけています。
また、「今日ワクワクしたことはなんだろう」と自分を振り返る時間を持つこと、そして人と会うことを削らないことも大切にしています。どんな時も好奇心を絶やさずにいることが、私にとって輝き続けるための秘訣です!

Q8.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?

楽器を触って音を奏でる瞬間です。大学ではいろんなサークルに参加しているのですが、その中でジャズにも挑戦していて、ピアノを弾くことが多いです。最近は「ギターってかっこいいな」と思って、御茶ノ水にある楽器店が並ぶ通りで赤いギターを購入しました。とても可愛くて、触るだけで気持ちが高まります。
ピアノやギターを弾いたり、DTMで音を作ったりしていると、「音楽って本当に自由なんだ」と実感します。音が生まれる瞬間こそが、私にとって一番きらめいている時間です。特に、Aimerさんの「蝶々結び」をピアノで弾いたときの気持ちは忘れられません。

Q9. デビューを控えた今、一番楽しみにしていることは何ですか?

一番楽しみなのは、いろんな人と出会えることです。アーティストという仕事は、自分だけの表現では成り立たないと思っています。ファンの皆さんがどんな声援を送ってくれるのか、どんなフィードバックをくださるのかによって、私たちの音楽はもっと豊かになるはずです。その相互作用によって生まれるエネルギーを感じられることが、今から本当に楽しみです。

Q10.最後に、これからの夢を聞かせてください。

私たちは、音楽や言葉や映像を通じて「美しいと思える世界」や「気づき」を届けられる存在になりたいです。私自身、これまでたくさんの人や作品から「悲しみを彩る方法」を教えてもらいました。その大きな力を、今度は自分が少しずつでも伝えていけるようになりたいと思っています。Ettoneとして、一歩ずつ着実に歩みながら、多くの人に寄り添い、新しい景色を一緒に見ていけるアーティストに成長していきたいです。

shion(千葉県出身)

Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。

グループの中ではみんなの意見をきちんと聞き入れて、バランスをとる役割かなと思っています。なので、環境委員です!日々メンバーから学ぶことも多くて、学びの連続です。性格的には「どうにかなるっしょ!」精神で前向きに考えるタイプです。

Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?

毎日が楽しいです!最近は“家族貯金”というシステムを作って、みんなで少しずつお金を集めて生活用品やカードゲームを買ったりしています。最近は家族貯金からUNOやボードゲームを購入して、しょっちゅう夜中まで遊んでいます(笑)。気づいたら朝4時になっていることもあります。

深い話も7人でよくするし、真剣に話し合うこともあります。「どうやったらライブでお客さんをワクワクさせられるんだろう?自分たちがワクワクするものって何だろう?」って考えて、ディズニーランドに行ったりもしました。そうやって7人で“人を幸せにできるエンターテインメント”を肌で感じることは、私たちのパフォーマンスにもつながっていくと思います。

Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!

毎日聴いているのはKIRINJIさんです。特に「エイリアンズ」が大好きで、メイクをするときや寝る前など、どんな瞬間にも聴いています。たまたまおすすめで流れてきたのがきっかけだったのですが、今では自分の生活の一部になっています!」

Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。

昨年を通して合宿をして、いろんな経験を積みながら最終的に7人に決まりました。長い時間を一緒に過ごして、すでにクリエイティブなことにも取り組んでいたので、この7人でデビューできることがすごく嬉しかったです。
安心した気持ちと同時に、「7人全員で良かった」という喜びが大きかったです。

Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。

「新しいな」と思いました。英語や既存の言葉の組み合わせではなく、「えっとね」という日本語が使われているのはとても新鮮でしたし、日本語ってこんなに可愛いんだ!と気づかせてくれました。

Q6.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!

大切にしているのはストレスを溜めないことです。好きな曲を聴いて発散したり、日々の小さな幸せを感じながら過ごすことで、自然と外見にも自信が出てくると思います。無理をせず、幸せに生きることが私にとっての輝き続けるためのマイルールかなと思います。

Q7.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?

常にビューラーとリップを持ち歩いています!リップはその日の気分で選ぶので、たくさん持っています。アクセサリーやコスメなど、キラキラして見えるアイテムを大切にしていて、ときめくものを信じて選んでいます。

Q8.最後に、これからの夢を聞かせてください。

私たちの音楽を通して、見てくれる人に「小さなことでも幸せを感じられるんだ」と気づいてもらえたら嬉しいです。そして、Ettoneの輪をどんどん広げて、大きな会場をEttoneの光で埋め尽くしたいです。

mirano(東京都出身)

Q1.グループの中でどんな役割を担っているか教えてください。

情報委員として、SNSや新しいトレンドを常にチェックしてTikTokを撮ったり呼びかけをしたりする役割を担っています。年少メンバーなので甘えさせてもらう部分もありますが、パフォーマンス面では引っ張る立場になることもあって、場面によってメンバーを引っ張ることも多いです。

Q2.メンバーと一緒に過ごす中で、特に楽しい瞬間や印象深いエピソードはありますか?

毎日練習が続くので、ちょっとした息抜きの時間がとても幸せです。この前も雑貨屋さんで「これ面白そう!」と思ったゲームをみんなでお金を出し合って買って遊びました。即興でプロポーズのセリフを作るゲームをした時は、笑いすぎて涙が出るほど盛り上がりました。夜もゲームをすることが多くて、息抜きしながらみんなと楽しむ時間が大好きです。

Q3.普段はどんな音楽を聴いていますか?お気に入りの音楽があったら教えて下さい!

一番よく聴くのはR&Bです。特にVictoria Monetさんの曲はほとんど知っているくらい大好きです。あとは、ひと世代前のK-POPを最近はよく聴いていて、特にWanna OneさんやSHINeeさんをよく聴きます。学生時代に夢中になっていた曲を聴くと、当時の青春を思い出せるので大切な時間になっています。

Q4.デビューが決まった瞬間の気持ちを教えてください。

デビューしたいという気持ちが強かったので、決まった瞬間は安心感と「ここからが始まりだ」という覚悟の気持ちが同時に込み上げてきました。この7人でデビューできることが本当に嬉しかったです。デビューが決まる前に6人のことを知って、「この子たちを世界で一番幸せにしたい」と思えたので、デビューが決まったと同時に「みんなを幸せにするんだ」という強い決意も生まれました。

Q5.グループ名「Ettone」を聞いた時の印象について教えてください。

「えっとね」という言葉は日本語の中でも柔らかく、丸みがあって可愛い響きだと思います。その響きに優しいイメージや落ち着きがあって、私たちに本当にぴったりな名前だと感じました。外見や雰囲気に合っているだけでなく、名前に込められた深い意味や音楽性にもマッチしていて、初めて聞いたときからしっくりきました。

Q6. 最近感じた「シンプルな幸せ」について教えてください。

18歳になって、大人の仲間入りをしている実感が少しずつ湧いてきました。最近、地元に帰って選挙に行ったのですが、「18歳という責任ある年齢になったんだ」と思えて、自分の人生が始まっていくワクワクや責任を感じました。小さな一歩ですが、大人になる喜びと幸せを強く感じました。

Q7. コレオにも参加しているとのことですが、今回の楽曲はどんなことを意識しましたか?

制作の際にはダンサーの方と一緒に動きを作り上げました。歌って踊ることを意識しつつも、何よりも楽曲のメッセージ性や曲調に合ったダンスを優先しました。時計をモチーフにした楽曲では、秒針を手で表現する振り付けを取り入れるなど、キャッチーさも大切にしています。

Q8.「GLITTER」にちなんで、輝き続けるために意識しているマイルールを教えてください!

「いい意味で自己中心的でいること」です。共同生活やグループ活動では協調性も大事ですが、自分と一対一で向き合う時間を意識的に作るようにしています。みんなが遊んでいる時でも「今日は早く寝よう」と決めたり、好きなものを食べたりして自分の機嫌を自分で取るようにしています。宿舎生活が始まってからは特に、一人の時間と7人の時間の両方を大切にすることが、モチベーションや輝きにつながっています。

Q9.自分にとって「GLITTER」なコトやアイテムはなんですか?

自分が「これだ!」と思うアイテムを選ぶことです。特にカバンを集めるのが好きで、リハーサルやお出かけに合わせて使い分けています。コスメや香水、帽子など、自分のモチベーションを上げてくれるものを意識して選んでいます。お気に入りのキーホルダーをたくさんつけて、自分だけのカスタマイズを楽しんでいます。

Q10. デビューを控えた今、一番楽しみにしていることは何ですか?

応援してくださっている皆さんに、私たちの音楽を早く届けたいです。それぞれの経験や挫折を乗り越えてここに集まった7人だからこそ伝えられるメッセージがあると思っています。その魅力を一人でも多くの方に届けたいですし、家族や友人にもかっこいい姿を見せたいです。

Q11. 最後に、これからの夢を聞かせてください。

これまで支えてくださった方々への恩を少しずつ返していきたいです。アーティストとして大好きな活動ができるこの環境を当たり前と思わず、感謝を忘れずに努力を重ねていきたいです。そして、Ettoneとしても個人としても、誰かの人生に寄り添えるような存在に成長していきたいです。

【衣装】
PIA:ブラウス¥16,999円/シヌーン(MUSINSA JAPAN) トップス 4,950円、パンツ 11,000円、シューズ 11,000 円/すべてティ ーナジョジュン ヘアクリップ 2,090円、ネックレス 2,420 円/ともにゴールディ イヤリング 2,970 円/シャンブルイチゴーニーキュー リング 14,520 円/ミュゼアール(ハナ コリ ア) ソックス 1,650円/靴下屋(Tabio)
ANRI:ビスチェ 9,350円、キャミソール 6,380 円/ともにガールズソサエティ スカート 15,840円/クランク(ハナ コリア) イヤーカフ 1,980円、ネックカフ 2,530円、シュシュ 2,090円、リング 1,980円、スカートにつけたヘアクリップ 2,090円/すべてゴールディ ネックレス 3,960円/シャンブルイチゴーニーキュー ソックス 880円/靴下屋(Tabio) シューズ 9,790円/ティーナジョジュン

MIRANO:パンツ 5,700 円/ビターセルズ(ハナ コリア) イヤーカフ 2,090円、ピアス 2,200円/ともにゴールディ ネックレス 3,300円/シャンブルイチゴーニーキュー ソックス 1,210円/靴下屋(Tabio) シューズ 24,024 円/マーティンキム (マーティンキム渋谷店) トップス/スタイリスト私物
SHION:トップス 12,100円/ガールズソサエティ パンツ 14,160円/クランク、リン グ 14,520円/ミュゼアール(ともにハナ コリア) ピアス 2,200円、シュシュ 2,090円/ともにゴールディ ソックス 1,650円/靴下屋(Tabio) シューズ 72,600円/レペット

【STAFF】
Photo:Norikazu Hashimoto
Hair : Kim Mijin, Koike Yui
Makeup : Tarumi Erena, Shitate Moe
Stlyist : Mayuko Saito
Nail : Natsuki (Lovl Harajuku)
Interview,Text:Maeta Saho

Share
GLITTER | グリッターな人生を!(スタイルマガジン『グリッター』) > NEWS > ENTAME > MUSIC&MOVIE > クリエイティブガールグループEttone(エトネ)がGLITTER初登場!LOOSE POPSで描く等身大の輝き【後編】

What's New 一覧

LATEST ISSUE

GLITTER 2023 SUMMER issue

エイジレス・ジェンダーレス・ボーダレスをコンセプトにライフスタイルマガジンとして新装刊。「グリッターな人生を!」目指し、人生を輝かせるためのモノコトヒトをクローズアップするメディアです。