記事検索

自分の心や体にマッチするサプリメントを選ぶための4つのポイント

無数にあるサプリメントの中からただやみくもに飲むのでは、効果も実感しづらいもの。自分の心や体にマッチするサプリメントの選び方を、サプリメントアドバイザーの胃腸良子さんに伺いました。

教えてくれたのは……

サプリメントアドバイザー・胃腸良子さん

内視鏡技師。順天堂医院・消化器外科病棟で看護師を務めた後、2015年(株)ナースキュア設立。NRサプリメントアドバイザー取得。2017年1月に自身プロデュースによる腸内環境サプリ「ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖」を発売。自身のSNS、ブログのみで宣伝し、1年間で2,000個以上の売り上げを達成。現在は、1日5,000PVを超えるブログ「胃腸良子のアンチエイジング・サプリメント外来」にて、美容、健康情報を発信中。

 

Point.1 サプリメントを飲む目的を明確に

悩みがあるからそれを解決するために飲みたいのか、もしくは特に目立った症状はないけれど健康を維持したいから飲みたいのか、化粧品やエステなどの美容効果をさらに上げたいのかなど、目的によって摂取したい栄養素は異なります。そのため、なんとなく体によさそうだから、健康意識の高い著名人が飲んでいるから……といった曖昧な理由からではなく、まず、何のためにサプリメントを飲みたいのかを意識することが先決です。

 

Point.2 成分表示はシンプルかつ主成分の配合量が明記してある

余分な添加物の摂取を避けるため、成分表示はなるべくシンプルなものを選んで。添加物は“/(スラッシュ)”で区切って表示されるので、これが少なければ少ないほどベターです。また、主成分の配合量が明記してあるか、前方に記してあるかも重要ポイント。これが後方にあれば、それだけ主成分の配合量が少ないということになります。成分表示をよく確認しないままサプリメントを選んでしまうと、主成分よりも添加物の方を多く摂取していたということにもなりかねません。

 

Point.3 認証マークを取得している

例えば、原材料が有機農産物であることを示す「有機JASマーク」や、医療品の製造管理及び品質管理の基準を満たした工場で製造されていることの証となる「GMPマーク」、原材料の品質と安全性を認証する「ハイクオリティ認証マーク」など。何かしらのマークを取得していることも、そのサプリメントの品質や信頼性を見極める目安のひとつになるでしょう。

 

Point.4 薬を服用している人は外来での処方を!

もともと持病があり薬を服用している人は、「サプリメント外来」を行なっているクリニックでサプリメントを処方してもらいましょう。自己判断でサプリメントを選んでしまうと、知らないまま薬との相性が悪い成分を摂取してしまい、かえって健康被害を招くというマイナス要因を引き起こすことがあります。そういった危険を避けるためにも、ドクターによる正しい診断と処方が安心です。

 

Edit&Words Yuki Kimijima

Share
GLITTER | グリッターな人生を!(スタイルマガジン『グリッター』) > NEWS > BEAUTY > CARE > 自分の心や体にマッチするサプリメントを選ぶための4つのポイント

What's New 一覧

LATEST ISSUE

GLITTER 2023 SUMMER issue

エイジレス・ジェンダーレス・ボーダレスをコンセプトにライフスタイルマガジンとして新装刊。「グリッターな人生を!」目指し、人生を輝かせるためのモノコトヒトをクローズアップするメディアです。